【合唱団運営】練習記録を残すための練習録テンプレ

合唱団では日々の練習を記録したほうが良い
合唱団を運営していくうえでは日々の練習をメモに残しておいたほうが良いです。
なぜなら、下記2点の目的があるからです。
①過去の活動を振り返れるようにする
②欠席者に練習内容を伝える
とはいえ、これまでテンプレの例などが紹介されてこなかったのも事実ですので、
下記に公開したいと思います。
練習録テンプレ
************************************************************
 日時
 場所
 出席者
 ************************************************************
 <アジェンダ>
 ・春に(30分)
 ・Ecco mormoral l’onde(60分)
 ・運営方針に関する確認(20分)
 ************************************************************
 <決定事項>
 ◆春に
 ☆表現について
 ・20小節目のfは音量よりも音色の豊かさを意識
 ・23小節目cresc.をかけるタイミングは3拍目から
 ☆技術について
 ・レガート歌唱のための均質な息の支えを意識
 ・15小節 Sop.スタッカートの発声で口を閉じない
 ・32小節 Ten.Gis、音高低い
 ・46小節 外声は対称性を意識
◆Ecco mormoral l’onde
************************************************************
 <宿題事項>
 ・上記の2曲について3曲以上音楽を聴く(全員,3月12日まで)
************************************************************
 <連絡事項>
 ・来月からボイトレが2回/月になります
 ************************************************************
ポイント
◆書き方
- 曲目をと小節数を明示する。指摘事項はパートを明記する
 - 個人攻撃を書かないようにする
 - 宿題事項と連絡事項は絶対に落とさない
 
◆運用のポイント
LINEやメーリスなど、全員が使いやすいプラットフォームを使用すること
まとめ
- 練習録は残すべき
 - テンプレを使って具体的に記入する
 - 無理のない運用を心がける